「MPHのSEO対策の特徴は?」というご質問を、お問い合わせやご契約の段階で良くいただきます。
ご質問を頂く度に、お伝えしようと努力させて頂いてますが時間や弊社の説明が拙い為、中々全容を伝えれないこともしばしばあります。

その為、弊社のSEO対策の特徴をSEOの現状なども踏まえてこちらのコラムで簡単にご説明させていただきます。ご依頼をご検討されている方は、是非ご確認下さいませ。

SEO対策の現状

かつては効果のあった、被リンクによるSEO対策はもう通用しなくなりました。
Googleの検索エンジンが進化したことにより被リンクに限らず、ただただコラムを増やすなどの小手先のSEO対策も成果が出ずらくなりました。
よく言われる「SEO対策しないことが最大のSEO対策」というのが、より顕著に検索結果に反映される様になりました。その意味するところは「ユーザーにとって有益なことを発信し続ける」というところにあります。
Googleの目線は創業当時からWEBサイトの運営者ではなく、検索エンジンを利用するユーザーに向いています。検索を行うユーザーにとって有益な情報を提供することがGoogleの検索エンジンの目的なのです。

そもそもSEO対策の目的とは?

事業者がWEBサイトを制作して、様々な人に見てもらう目的は自社の事業の収益UP(・集客)にあります。
SEOは検索エンジンで上位表示させて、アクセスを獲得するWEBマーケティングの一つですが、目的は違わず収益UPにあります。その意味で、(誤解を恐れずに言うなら)本来的には検索順位を上げること・アクセスを増やすこと自体にあまり意味は無いとMPHは考えております。

巷のコンテンツSEOの罠

2015年ごろから流行しているコンテンツSEO。
実際にユーザーニーズにマッチしたコンテンツはGoogleの検索エンジンに好まれやすく、上位表示出来、アクセスも増えるため、多くのSEO会社が提案しています。(MPHでもご提案させていただきます。)
しかし、多くの事業者が実施している様なコラムやブログといった形のコンテンツSEOは内容が事業を訴求するもので無いことが多くページの特性上、上記でご案内した目的=収益UPに繋がりにくい傾向があります。
せっかくコスト(人的・金銭的)を掛けて作ったのにも関わらず収益UPにつながらない。でも上位表示はしているし、アクセスは増えている。。成果が出ていそうで出ていない。。
この様な状況が多くの事業者で見受けられるように感じます。
確かにサイト全体の価値をあげるという意味で、コンテンツがあることでその他の収益に繋がるページが上位表示して収益UPを見込むことは可能ですが、打つ手の大部分がコラム・ブログの制作であるとすると効率が良いとは言い難いと考えます。

ただコラムを作成することは事業者でも可能

SEO会社に依頼しなくても、事業について最も詳しい事業者自身がユーザーに有益なコンテンツを作成することは、リソース または パートナー(ライターなど)と然るべきコスト を使用出来るなら難しいことではありません。
実際に自社で多くのコンテンツを用意して、上位表示している事業者さんも多くいます。
その意味で、ただただコラムの提案をするだけのSEO会社は依頼した場合の費用対効果が取りにくいとMPHは考えております。

MPHのSEO対策方針

seo対策方針

以上の様な前提を踏まえ、MPHはSEOコンサルティング会社として下記の様な姿勢でサービスを行っております。

  1. SEOのプロとして常に新しく正攻法の対策方法を選択・ご提案させていただきます。
  2. ご提案しっぱなしではなく、サイトに反映されるところまでサポートします。(ディレクション・SEO対策の為の作業・ライティングなども可能。)
  3. 上位表示やアクセスUPは手段と考え、収益に繋がる対策を優先的にご提案します。
  4. SEOとは直接関係無くても、成果に繋がると判断したことは出し惜しみ無くご提案します。
  5. 自分でも対策出来る、現代のSEOの状況だからこそ、成果を出す最短距離をご案内します。
  6. 競合調査を行い、他社がアクセスを獲得しているキーワード・ページの内容を把握し、御社のサイトでどの様に対策するのがベストかご提案します。
  7. 特定のキーワードに絞らず、対応出来るキーワードすべてで対策を行います。

以上になります。出来るだけ簡単にまとめようと思いましたが、
長く読みづらい文章になってしまったかもしれません。。

ここまで読んで頂いた方、ありがとうございます。
MPHのSEOコンサルティングは月額15万円からご対応しております。
ご相談は無料ですので、「一度打ち合わせをして話を聞きたい。」「実際に提案に使用する資料を見てみたい。」などご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

>SEOコンサルティングページ

>お問い合わせページ